ブログ

2025-08-18 15:00:00

お子さんの「お口ポカン」、放っておかないで!【上山おおおか歯科】

お子さんの「お口ポカン」、放っておかないで!

テレビやゲームに夢中になっている時、お子さんのお口が開いていませんか?
それ、もしかしたら「口唇閉鎖不全症(こうしんへいさふぜんしょう)」かも!

①「お口ポカン」ってどんな状態?

*  舌や口周りの筋力が弱い
*  鼻詰まりで口呼吸になっている

そのため、日常的にお口が開いている状態のこと。

②「お口ポカン」を放っておくと…💦

● 虫歯や歯周病のリスクが上がる
● 風邪をひきやすくなる
● 歯並びが悪くなる
● 姿勢が悪くなる
● 滑舌が悪くなる

など、様々な問題が起こる可能性があります!

③ 改善方法は?

🌸 お口周りの筋肉を鍛える
🌸 正しい位置に舌を置くように意識する
🌸 鼻呼吸を意識する
🌸 歯医者さんに相談する

歯並びにも影響するので、早めの対策がオススメ!✨

当院🏥では、お口周り、舌のトレーニングをご案内しています💪
お気軽にご相談ください✋

2025-08-04 18:35:00

歯を失ってしまったら…(入れ歯編)

『 歯を失ったらどうする?』~入れ歯のイメージ、変えませんか?~

歯を失った際の選択肢は、入れ歯・ブリッジ・インプラントの3つ。今回は入れ歯についてお話します。

⑴入れ歯のマイナスイメージ、ありませんか?

*   老けて見える?
*   使いにくい?
*   見た目が気になる?

⑵実は…入れ歯で若々しくなれる!

合わない入れ歯や歯を失ったまま放置すると、老けて見える原因に。
お口に合った入れ歯で、若見え効果も期待できます!

⑶ 使いにくい原因は?調整で快適に!

*   入れ歯が合わない
*   噛み合わせが悪い
*   慣れていない

これらは歯科医院での調整で解決できることが多いです。
長年使用している入れ歯も、定期的な調整で快適に!

✨ 見た目が気になる方へ。目立たない入れ歯も!✨

部分入れ歯の金属バネが気になる方には、ピンク色のバネで作られた目立ちにくい入れ歯(自費診療)もあります。

🦷お手入れも大切!🦷

*   研磨剤入りの歯磨き粉はNG!入れ歯を傷つける可能性があります。
*   熱湯消毒もNG!変形してしまいます。

🔍正しいお手入れ方法**

1.  入れ歯専用ブラシで水またはぬるま湯で丁寧に洗う。
2.  入れ歯洗浄剤を使用する。

👀💦 入れ歯は作って終わりじゃない!定期的な調整を!🏥 * 入れ歯が当たって痛い * 噛み合わせが悪くなってきた * 歯を失ってしまった そんな方は、お気軽にご相談ください!📞

 

1