ブログ

2025-10-13 14:49:00

歯ブラシのお話 【上山おおおか歯科】

『見た目以上のインパクト!使ってわかるスゴい歯ブラシ!!』

 

こんにちは、上山おおおか歯科です。

 

今回は、歯周病治療、定期健診で当院が使用している、

“”V7歯ブラシ””

をご紹介します!!

①~歯ブラシの形~

この歯ブラシ、チョット変わった形をしています。

一般的な歯ブラシは、毛先が真っ直ぐ、平らですが、

”V7”はその名の通り、毛先が”V字”に並んでいます。

いかにも歯と歯の間に入りやすい形をしています。

 

そして、この歯ブラシ、変わっているのは形だけではないんです💦

②~V7歯ブラシの磨き方~

“つまようじ法“

…聞き慣れない言葉ですよね?

 

“つまようじ法“とは、つまようじを使うように歯と歯の間を磨く方法です。

通常、歯と歯の間をお掃除するときは、歯ブラシのほかに歯間ブラシやフロスも使いますよね?

しかし、V7の歯ブラシはそのまま歯間も磨けちゃうんです!!

しかも、汚れを取れるだけでなく、歯ぐきのマッサージもできて、歯ぐきが強くなります。

 

当院の定期健診ではV7歯ブラシを使って歯科衛生士が磨く

“快感ブラッシング“ 

を定期健診の際に体感していただけます。

(想像してみて下さい…ブラッシングが快感だなんて)

磨き方のアドバイスもお伝えしますので、

ご興味のある方はお気軽にお声掛けくださいね!!

 

毎日のケアと定期健診で、より健康なお口👄を手に入れましょう✋