ブログ

2025-10-02 06:35:00

歯の大切さ🪥 【上山おおおか歯科】

こんにちは、上山おおおか歯科です🪥

今回は、健康のために知っておきたい「歯の大切さ」についてお話しします!

「歯 = 食べるための道具」だけと思っていませんか?

実は、歯には様々な役割があり、私たちの健康にとってとても重要な存在なんです!

 

🦷 食べる・咬むことの大切さ

歯は、単に食べ物を細かくするだけでなく、健康を維持するために大切な役割を担っています。

・「消化を助ける」: 食べ物をしっかり噛み砕くことで、消化がスムーズに進み、栄養素をしっかり吸収できます。

・「胃腸への負担軽減」: 歯の不調で噛む力が弱くなると、食事を楽しめなくなるだけでなく、消化不良を起こし、胃腸に負担をかけてしまいます。

・「満腹感」: よく噛んで食べることで、満腹感を得やすくなります。

 

🦷 発音への影響

普段は意識しないかもしれませんが、私たちは歯と舌を使って様々な音を発音しています。歯が欠けていたり、なかったりすると、発音が不明瞭になることがあります。

 

🦷 見た目と自信

笑顔を作るためには、きれいな歯が不可欠です。歯が欠けていたり、ない部分があると、見た目に影響を与え、自信を失ってしまうこともあります。

 

🦷 歯周病が全身に与える影響

以前にもお伝えしましたが、歯周病は全身疾患とも深く関係しています。

  • 糖尿病
  • 骨粗鬆症
  • リウマチ
  • 誤嚥性肺炎
  • 心臓病
  • 脳卒中
  • 認知症
  • 早産・低体重児出産 など

特に妊婦さんは注意が必要です!

 

自分の歯に勝るものはありません。入れ歯やブリッジ、インプラントといった治療法もありますが、できる限りご自身の歯を大切に使い続けることが重要です。

当院では、1日でも、1ヶ月、1年でも長くご自身の歯を大切に使っていただけるよう、全力でサポートいたします!