ブログ

2025-07-14 17:28:00

7月25日は何の日?

こんにちは、上山おおおか歯科です。
突然ですが、7月25日はなんの日かご存知ですか?
実は…



“知覚過敏の日“ なんです! 暑い季節🌞、冷た~い🍧物を口にする機会が増えてくると… 一瞬ピリッと痛みが出たり、しみたりすることはありませんか? 歯ブラシが当たった時に痛みを感じる方はいらっしゃいませんか? それが知覚過敏です! 知覚過敏の原因は、硬いエナメル質に守られている象牙質の露出です。 なぜ、象牙質が露出するかというと… ・間違ったブラッシング方法 ・歯周病 ・研磨剤配合の歯磨き粉 ・歯ぎしり、噛み合わせ ・ホワイトニング薬剤 等 1つの原因ではなく、様々な原因が重なって起こることが多いとされています。 ~お家でできる対処法としては、~ ①正しい当て方でブラッシングする ②知覚過敏用の歯磨き粉を使用する が挙げられます。 また、歯科医院だからこそできる対策もありますので、 歯がしみている方は我慢せず、先ずはお気軽にご相談ください!!